日帰り手術

日帰り手術について
粉瘤、ほくろ、脂漏性角化症、脂肪腫、血管腫、巻き爪など様々なものに対応しております。
皮膚のできものでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
多くの物は日帰り手術で切除、除去可能です。
手術の流れ

外来を受診して頂き、腫瘍の性状や経過から良性腫瘍なのか悪性腫瘍なのかを判断いたします。
切除すべきかどうかをご説明させていただき、手術する場合は麻酔の方法、切除方法や術後の経過、抜糸や傷跡などに関して説明いたします。
基本的には月曜日、火曜日、水曜日、金曜日の午後に手術を行っておりますが、患者さんのご都合も加味して手術日時を調整致します。
手術日の指定された時間に来院頂きます。開始時間よりも10分程度早めにおいでください。手術時間は小さいもので20分程度、大きいものでは45分程度です。創部をガーゼで覆い、抗菌薬や痛み止めを処方の上、帰宅となります。
皮膚腫瘍の手術は保険適応となります。確定診断を得るための病理組織検査も含め、料金は以下の通りとなります。粉瘤やほくろなどの一般的な腫瘍切除の場合であり、腫瘍の性状によっては料金が変更となることもございます。
腫瘍が露出部(半袖半ズボンで隠れない部位)の場合 | 料金 |
---|---|
直径2cm未満 | 約8,000円 |
直径2cm以上4cm未満 | 約14,000円 |
腫瘍が露出部以外(半袖半ズボンで隠れる部位)の場合 | 料金 |
直径3cm未満 | 約7,000円 |
直径3cm以上6cm未満 | 約13,000円 |
手術翌日からシャワーは可能です。運動と湯船での入浴は抜糸まで避けて頂きますが、日常生活やお仕事などは通常問題ございません。抜糸までは予め処方した軟膏を用いて、ご自身で創部の処置を行っていただきます。
約1週間後に受診して頂き、抜糸を行います。さらにもう1週間後くらいに受診して頂き、病理組織検査の結果説明を行います。
よくある質問
-
手術は痛いですか?
-
手術前に行う局所麻酔の注射による痛みがあります。麻酔薬が浸透すれば手術中は基本的には痛みはありません。もしも手術中に痛みがあれば適宜麻酔薬を追加いたします。
-
手術後は痛みますか?
-
小さなできもの切除の場合は、痛みが出ないこともほとんどです。やや大きい腫瘍を切除した場合や、皮下に深く埋まっているものを切除した場合は数日間痛みを伴うことがございますが、痛み止めの内服で問題なく過ごせることがほとんどです。
-
傷跡は残りますか?
-
皮膚を切って縫合するため、丁寧に縫合したとしても一本の線として傷跡は残ります。ただし、皮膚の自然な皺にそってなるべく目立ちにくくなるように縫合いたします。
-
湯船での入浴や運動はいつから可能ですか?
-
創部の状態にもよりますが、基本的には抜糸後から可能となります。